メンタリストDaiGo. 人生を思い通りに操る片づけの心理法則

 

メリット02(第2章 5つのメリット↓↓)

【「いいモノ」「大切なモノ」を使いやすくすると幸福度がアップする。】

1つ確認ですが、「片づけをして、あなたはどうなりたいの?

そのことを意識することは後々、モチベーションに影響を及ぼすと考えられます。

DaiGoさんの書かれているとおり、「幸福度」をアップさせたい方なら、「誰の」幸福度をアップさせたいのでしょうか?

もちろん、誰でもない大切な「私」なんですよね。

そしてその「私」は、「幸せ」になりたい。

当たり前ですね。しかし、まだ漠然としています。

ヤル気を引き出す→モチベーションを上げるためには、論理ではなく、「感情」です。

よくダイエットする時に「頑張る」方がいらっしゃいますが、脳は頑張る→嫌なことと捉えて三日坊主になることが多いのではないでしょうか?

あまり脳は頑張ることが好きではないようです。

もちろん頑張れる方もいらっしゃいますが・・・。

私もさまざまな三日坊主を繰り返しておりますww

そこで、片づけをして、部屋が整った、キレイになった、座る場所ができた、となったとして、「私(あなた」」は、どのような「気持ち(感情)」ななるのでしょうか?

「私は」「片付けをして」「満足している。」

「私は」「片付けをして」「スッキリしている。」

「私は」「片付けをして」「ウキウキしている。」

私以外の誰かのためではなく、他でもない「私」の幸せのために・・・

私の人生の主役、「私自身」のための「片づけ」

片づけられた部分を見たあと訪れる「ポジティブな感情」は絶対「やる気」につながります。

「いくらなんでも、ポジティブな感情にヤル気を削がれたなんてことはないはずです。

片づけのテクニックをみにつけることと幸せになるためにこの本をご紹介します。

※表紙のキャッチコピー→

「人生を最大化して幸福を手に入れる科学的メソッド」

「悩みや不安がなくなる!

「モノが勝手に消えていく!

いいとこどりですが、とてもワクワクしながら読めました。私の生き方にも影響があると思います。

メンタリストDaiGo『人生を思い通りにする片づけの心理法則』(学研プラス)